2010-04-11
みなさんこんにちはっっっ♪
春たけなわですねっっ♪♪♪(`◇´)
・・ってすみません。
実は春って苦手なんですよ・・・(- -;)
このモヤモヤもけもけした空気感が嫌でね・・・
調子悪いったらありゃしない。
はよ梅雨が来んかなあ・・・
今日はそんな私の調子悪い周辺機器(?)に関するつれづれなる近況報告です。
*****************************************
その1
やっと壊れたモニタをPCリサイクルに出せる〓!
見て下さい、この目の覚めるような鮮やかな梱包術!v(≧∇≦)v
ご覧下さいこの考え抜かれた角度の斜め具合!職人技ですね!!
こんなもんどうでもいいのに、無駄にテクニックを駆使する人間。
才能の無駄遣い。(=無駄な才能しか持っていない)
禺画像]
実はこの日[LINK]以来、今日の今日まで放置していたのでした。
もう、この半年、部屋の中で邪魔になって邪魔になって・・・(--#)
『PCリサイクル法』っていうのが2003年の9月に施行されたんですけどね。
この壊れたモニタを買ったのは2003年の12月。
法律的には、
・施行日後に買った製品は製造年月日にかかわらず無料回収
・施行日以降に発売された製品は無料回収
・施行日以降に製造された製品は無料回収
この三つのうちどれなんだろう?と。
半年以上悶々と考えていたわけです。
一人で。。。
(一人で考えてないで、こういうことはすぐ調べるのだ!)
(またはさっさと専門の人に聞くのだ!)
先日思い切って製品の製造会社へメールして、事情言ったら、
「施行日後に買った製品は製造年月日にかかわらず無料回収」
ということが分かった。
「つきましては購入日時が証明できるレシート等の画像をお送り下さい」と。
ほいキタ合点!
レシートあるんだー。取ってるんだー。
早速スキャンして送信したら「OK」とのこと。
自分でも嫌になるんですけど、私レシートって取ってるんですよ。
確定申告の時に経費として計算するために取ってるのと、
いつ何を買ったか自分で把握しておきたいので、資料的にも取ってるの。
同じ商品を買った時の値段の比較をするためにも取ってる。
また、何かあった時には必ず「証明を」って言われるから。
もう何でも取ってある。
旅行先で物買ったらそれ「思い出のレシート♪」として置いてたり。
怖いくらい置いてる。
(年金記録問題の時は、もしやと思い探したら、学校出てから今までの、
国民年金と健康保険の支払証明ウン十年分全部取ってあって、自分でも感動した!
そんなんじゃなく、もっと他にやっとくことあっただろうに。過去の私よ!!(T.T))
こういうことは早くしろって言うのだ!(`へ´)
で、梱包終わってるし無料引き取りの伝票も届いたのに、
まだこうやって部屋に居る(*_*)
壊れたモニタよ。
キミはいつになったら我が部屋からいなくなるのか・・・
その2
謎々:「コレなーんだっっ???」
禺画像]
答え:「Power Mac G4の電源コード!」
え?なんでこんな良い色してるのかって?
セ記事を書く
セコメントをする